Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

高校古典です!!
②の答えが「読み」となる理由がわかりません。どなたかよろしくお願いします🙇‍♀️

次の例文の空欄に、四段活用動詞「読む」を活用させて記入 e HG 読 ロミア 時なり。 せよ。 ① 古文を ② 古文を 読み て、うれし

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

下に「て」があるので連用形にしなければならないからです。「読む」は上一段活用なのでこうなります。

ゆる

解説ありがとうございました!!すごくわかりやすかったです🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉