✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
inspiration を インスピレーション と日本語にするのは、訳しているようで訳してないんですよね。カタカナにしただけだから。
たぶん上手い日本語がなくて、カタカナが定着しちゃったんでしょうけど。
inspirationって辞書引くと
「思いつき」とか「発想・着想」以外に
「鼓舞」とか「激励」って意味があるんですよ。
inspirationalはそれを形容詞にしただけです。
例えば
数学の難しい問題とか、知恵の輪とか、脱出ゲームみたいななぞなぞとかでもいいんですけど
ずーーーーっと考えてもわかんなくて、
あるときにふっと思いついて
その瞬間からその着想を忘れないように必死に頭の中で考えて、途中なんかややこしい計算とかしてわけわかんなくなりそうになりながら、
せっかく思いついたんだから絶対喰らい付いてやる〜!って感じで気力が出てきて、
最終的に答えに至る
みたいなことあるじゃないですか
その一連の行動の最初にある
ふっとした思いつき がインスピレーションです。
だから「思いつき」とか「着想」でもあるし、
思いついたことによってやる気が出てきて
途中の困難も頑張ろうと思える、みたいな
「精神的な支え」「鼓舞」「激励」でもあるんですよ。
元々はキリスト教とかに関係する、神様からのお告げみたいな、そういう特別なパワーをもらえるメッセージ、みたいな感じだと思うんですが、歴史に関係する文章でも読まない限りはそういう意味にはならないです
(辞書に「霊的な」とか書いてたりするので念のため)
この1単語にはそんなバックグラウンドがあったわけですね、、ストーリーで理解できて助かりました!有難うございます!