Japanese
มัธยมต้น
書き下し文のもう全てが未だに理解出来なくて困ってます。分かりやすく教えてください🙏
3 書き下し文
読み方
例を参考に、
例を参考に、次の漢文を書き下し文にしなさい。
(各10−20点)
の中の書き下し文に従って、次の□に読
(各50点)
み方の順番を数字で入れなさい。
かたはラニごとシ
キガ
ル
二
傍
若無
登山。(我山に登る。)
例
陰
川を渡る。
②
①
読
月に陰有り。
カル とらノ
②
①
らに
ご
ル
3
思故
故郷を思ふ。
HT 書。(此の書を読む。)
悪事
走千里
3
2 返り点・送り仮名
例を参考に、次の漢文に返り点と送り仮名をつけなさい。
先づ関に入る。
③乗
①白
②雲
白雲に乗る。
I2
①
友
ふね
(各10−20点)
乗舟。(友舟に乗る。)
② 無関係。(関係無し。)
ワンポイントメモ
●
虎の威を借る。
■漢文の読み方
読む)。
悪事
を
る。
漢字だけの漢文に〈返り点〉と〈送り仮名をつけて訓読する (日本語の文語で
<返り点〉レ点・・・下の一字からすぐ上に返る。
だ
一・二点…二字以上隔てて上の字に返る。
<送り仮名〉送り仮名や助詞を漢字の右下に片仮名で小さくつける。
・〈書き下し文 漢文を訓点に従って仮名交じり文に書き直す。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
レとか二とか一の使い方が分からないんです