✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
5.0(有効数字2桁)÷10(2桁)=0.50(2桁)です。
0.50の左の0は有効桁数にカウントしません。5と右の0で2桁です。
0.5は有効数字1桁です。
0.50は2桁です。
なので、0.50にしてください。
有効数字は0以外の数が最初に出てきた桁から数えるんですね!分かりました!!
(1)でなぜ0.50になるのか教えてほしいです!
答えには掛け算は有効数字の最も少ない桁数に合わせると書いてありました。それなら5.0じゃないんですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
5.0(有効数字2桁)÷10(2桁)=0.50(2桁)です。
0.50の左の0は有効桁数にカウントしません。5と右の0で2桁です。
0.5は有効数字1桁です。
0.50は2桁です。
なので、0.50にしてください。
有効数字は0以外の数が最初に出てきた桁から数えるんですね!分かりました!!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!それなら答えは0.5でも0.50でもいいということですか?