Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題の(2)の答えがウ、カ、キ、クなんですけど、なぜ答えにカとクが含まれるのですか?教えてください。
H
③ 図形の移動 右の図は、2つの正方形とその正方形の対角線を
かき入れたものです。
教 p.158説明しよう
(1) 三角形⑦を1回だけ平行移動して重なる三角形を記号で答え
なさい。
オ
(2)三角形オを1回だけ対称移動して重なる三角形をすべて記号
で答えなさい。
(3) 三角形アを三角形オに重ねるには, どのように移動したらよ
いか説明しなさい。
(4) 平行移動,回転移動, 対称移動を組み合わせて2回の移動で
三角形アを三角形半に重ねます。 どのように移動したらよいか
「アオキ」のように,移動させる三角形を使って1つだ
け答えなさい。 ただし, 「アオキ」は除きます。
点 0, 点O'は回転の
中心、2つの正方形
の境目の直線は対称
の軸になると考える
といいね。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
中学の図形 総まとめ!
3661
84
そういうことでしたか!ご回答ありがとうございます😊