✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
簡単に まとめてみました。
食塩水は
・5% 濃度
・15% 濃度
の 2 種類あるのに、不等式の答えが
5% のほうの質量だと断言できるのは、なぜか?
ということですよね。
それは、解答の 1 行めで
「5% の食塩水を xg 使うとすると」
と決めているからです。
つまり、x は 5% 食塩水の量を表すことにしたので
不等式を解くと 5% 食塩水の量が求められます。
余談ですが、もし 15% 食塩水の量を x とした場合、
不等式を解くと 15% 食塩水の量が求められます。
もちろん、途中式は変わってきます。
今回は 5% のほうの量を求める問題なので
やる意味は別にないですけどね。
不明な点があったらコメントください。
わかる範囲でお答えします。
ありがとうございます〜🙇とても助かりました!