English
มัธยมปลาย

I don't know why but it struck me as strange that none of the passengers uttered a woed.

最後のところでa wordになるのは何故ですか?
any wordsの方が良くないですか?

คำตอบ

否定文のとき冠詞のaが実質的にanyと同じ意味を持つことがあります。
aというのは不特定多数のなかの1つということなので、そもそもがany(単語であればなんでもいい・どんな言葉でも)と意味が近いんです。

不特定多数のなかの1単語を発することもしなかった
だから同じ意味でしょう?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉