Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

全部わからないですが、特に⑴⑵⑶は教えてください🙇🏻‍♀️՞お願いします!!

2 灯油を燃料として温風を送ることができる石油ファンヒーターがあり、風量を「強」「中」「弱」の 3段階で使用することができる。 この石油ファンヒーターを、次の条件で使用する。 この石油ファンヒーターは, 「中」 の風量では最大16時間40分使用できる。 図は, 10Lの灯油が入った 状態で,「強」,「弱」, 「強」の順に風量を切り替えて合計15時間使用したときの点火してからの時間と灯 油の残量の関係を表したグラフである。 (L) <条件> 風量の切り替えは自由に行えるものとし、切り替えに要する時間は考えない。 ・「強」「中」「弱」のそれぞれの段階で, 1時間あたりに消費する灯油の量は決まっている。 ・この石油ファンヒーターには最大で10Lの灯油を入れることができ、 使用している途中で灯 油の補給は行わない。 0.825 6人 6 64 ANY 2 338 1号 40 Doo (10) 7.6 6.6 1 O SE 13043d 6.6 0.825171 817.6 8時間 強弱 ( 40 700,9516,60 4+3 +8H 0 0.95:1 PODASSA 200 16.6 DATASE 15 図 -(M) HA VOUS AT I 次の問いに答えなさい。 (1) 図のアにあてはまる数を求めなさい。 (2) 「弱」の風量だけで使用すると、最大で何時間使用できるか, 求めなさい。 (3) 10Lの灯油が入った状態で, 「強」「中」の順に風量を切り替えて使用したところ, 点火してから12 時間で灯油を8.2L消費した。 「強」の風量で消費した灯油の量は何Lか, 求めなさい。 (4) 10Lの灯油が入った状態で, 「弱」, 「中」, 「強」の順に風量を切り替えて使用したところ、 「弱」の風 量で使用した時間は 「強」の風量で使用した時間より30分長く, 点火してから19時間30分後に灯油が すべてなくなった。 このとき, 「強」の風量で使用した時間は何時間何分か,求めなさい。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

考え方だけ、簡単に まとめてみました。

■問題 (1)

8h 〜 15h は強で 5.6L を消費している
→ 強の 1h あたりの消費量を計算できる
→ 0h 〜 [ア]h までの時間で 2.4L を消費している
→ 2.4L を消費するのに何時間かかるか? → [ア]

■問題 (2)

[ア]h 〜 8h は弱で 1L を消費している
→ 弱の 1h あたりの消費量を計算できる
→ 10L を消費するのに何時間かかるかを計算すればいい

■問題 (3)

中では、10L で 16h40m 使える ←問題文より
→中の 1h あたりの消費量を計算できる

強の時間を H, 中の時間を M とすると

使用した時間は 12h
 H + M = 12
合計で 8.2L を消費(カッコの中には求めた値を入れます)
 (1h あたりの強の消費量) × H + (1h あたりの中の消費量) × M = 8.2

2 つの連立方程式ができるので、
これを解けば H, M が求められます。

強で消費した灯油の量は
 (1h あたりの強の消費量) × H
で出せます。

■問題 (4)

基本は (3) と同じです。

強の時間を H, 中の時間を M, 弱の時間を L とすると

使用した時間は 19.5h
 H + M + L = 19.5
弱は強より 30分 (0.5h) 長い
 L = H + 0.5
消費した灯油は 10L (長いので改行してますが 1 つの式です)
 (1h あたりの強の消費量) × H +
 (1h あたりの中の消費量) × M +
 (1h あたりの弱の消費量) × L = 10

この 3 つの連立方程式を解けば、H を求められます。

分かりやすいように、H (high), M (middle), L (low) の
文字を使いましたが、実際は先生から教えられた文字 (x, y, z とか)
を使ったほうがいいかも。

計算自体は難しくはないと思うので
やってみてください。

分からない部分があったら
コメントください。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉