Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
数学
場合の数と確率
なぜこれをかけるのかがわからないです
教えてください🙇♀️
千の位が 5, 百の位が5, 十の位が9のとき, 一の位が9は5番目
したがって, 5599 は
125×2+25×2+5×4+5=325 (番目)
15 10人を3人,3人、2人、2人の4組に分ける方法は何通りあるか。
解説)
10 C3×7C3 4C2×2C2
2
2
×
=6300(通り)
16 赤玉3個、白玉2個が入った袋から, 2個の玉を同時に取り出し, 色を見てからもとに
戻すことを4回行った。 異なる色の玉が3回以上取り出される確率を求めよ。
解説
これです。
-2-
3C1×2C1 3
5C25
297
625
1回の試行で異なる玉が取り出される確率は
よって、求める確率は C (13) (1/2)+c(1/3)
5 5
a
4
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5645
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
あ、そうでした💦
ありがとうございます