Mathematics
มัธยมปลาย
(2)のまるで囲っているところはどういう計算ですか?
ゆえに x+y+2=0
183 (1) 2点A,Bが同じ点となる条件は
Ja+1=2a
la-1=a²-1
① ② の連立方程式を解くと a=1
したがって,2点A,Bが異なる点となるαの条件は
a 1
(2) a1のとき, 24 キα+1 であるから、直線ABはy軸に平く
行ではない。
よって、直線AB の傾きはGal-bl
(a² − 1) — (a−1) _a(a−1)²
_
2a (a + 1)
a-t
したがって、直線AB の方程式は
y-(a-1)=a{x-(a+1)} Co.
= a
すなわち
y=ax-a²-1
(3) 直線AB上に点C(3, 1) があればよいから
1=3a-a²-1
a²-3a+2=0
すなわち
(a-1)(a-2)=0 より
a = 1 より a=2
2
a=1,2
直線ABが
どうか確認
2007:
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
(a➕1)(a➖1)➖(a➖1)で
なぜa(a➖1)になるかの途中式を求めてます!