Biology
มัธยมปลาย
生物基礎の問題です。
1と2の解説をお願いします。
かは
やか
ここは
ける
湖
ま
(2 9 do 17 12 20
100
cla
□その他
■スダジイ
タブノキ
②遷移の進行と植物種
ある島で, 標高と裸地のできた年代の異
なる複数の地点の森林を調査した。図1は
その調査結果で、各地点においてそれぞれ
の植物種が占める割合(%) を示している。
考察 1. この島において、森林はどのよう
程で遷移すると考えられる
か。 森林を構成する植物種の変化
を推定しよう。
各植物種の割合(%)
50
オオシマ
ザクラ
オオバ
ヤシャブシ
(裸地形成後の
260m30m300m 160m 350m 100m (調査地の標高)
約40年 約130年 800年以上
図Ⅰ 植生調査の結果の例
経過年数
考察 2. 考察1で推定した遷移の過程を踏まえると, 標高の違いによって植生の遷移の速さに
どのような差が生じたと考えられるか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉