Science
มัธยมต้น

(3)の問題が分からないので解説してくださいm(*_ _)m
答え▶a→東 b→N c→西

(3) 翔太さんたちは、図2に示した装置を用いて実験を 行う前に、どのような実験結果になるのかを、 右の図3 を用いて話し合いました。 図3は、話し合いのために 翔太さんかかいたもので、点Pはコイルで囲まれた空間 の中央を示しており、点Pの東側には厳針を置いていま す。 次に示した【会話】 は,このときの会話の一部です。 【会話】 中の [acに当てはまる方位を. 北・東・南西からそれぞれ選び、その語を書きなさい。 また、[b]に当てはまる記号は、N・Sのうちど ちらですか。 その記号を書きなさい。 【会話】 翔太:まずは図3を使って、コイルに流した電流がつくる磁界について考えてみよう。 真紀:図3の位置に置いた磁針は,電流を流す前にはN極が北を指しているけれど、電流を 流すとN極が a を指すと考えられるね。 拓也: そうすると、点Pより東側には磁石のb極と同じような磁界ができているか ら、コイルの東側には、磁石のb 極があるのと同じだと考えられるね。 翔太:そうだね。 そして、図3の東側に棒磁石のN極を、図2のように置いたとすると,コ イルは 側に動くと考えられるよ。 真紀: それが正しければ、電流の向きを反対にすると, コイルも反対に動くと考えられるね。 拓也: そうだとすると、電流の向きを小刻みに変えながらマイクに電流を流せば、コイルと、 コイルにつながっている振動板が振動して マイクから音が出るんじゃないかな。 C 443 HE
図2 電源装置 抵抗器 電流計

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉