Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
なぜC点では何も力がはたらかないのですか?
垂直抗力とかはたらかないのですか?
96 棒のつりあい ■ 長さ、重さW の一様な棒AB があり,AIC
一端はちょうつがいで壁につけられ、他端Bは, Aの真上の壁上の点
Cに結ばれた糸により, 図に示す状態で支えられている。ただし,
棒は壁に垂直な鉛直面内にある。
(1) 糸の張力の大きさを求めよ。
(2) 棒のA端がちょうつがいから受けている抗力の水平成分, 鉛
直成分をそれぞれ Rx, Ry とする。 Rx, Ry の大きさと向きをそ
れぞれ求めよ。
例題 19
130°
A
60°
30°
B
のつりあいの式と力のモーメントのつりあ
104
A
108.0
C
30°
PAROL
Ry R
Rx
60°
I
1/2 sin 60°
1108
lsin 30°向
T
30%
30°
Tsin 60°
B
Tcos 60°
WASTARIN
1 R
なくて
ること
る。そ
の値て
と逆
い。
2 E
と向
iR
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
物理基礎公式集①
312
1
【物理基礎】運動の表し方3 -落体の運動-
227
6
実際はCにも力ははたらいているということでしょうか?
そしたら力のモーメントのつりあいの式とか変わらないのですか?