(1)この空気の黒丸と白丸の数の和が飽和水蒸気量なので、数えると20個 よって20g/m²
(2)この空気の湿度が65%のときに含んでいる水蒸気量をaグラムとすると、100×a/20=65
となり計算すると、a=13 この図にもともと10個黒塗りされているので、13-10=3個
よって3個丸を塗ればいい
ここの解き方を教えてください!!ちなみに答えは写真の2枚目にあります。おねがいします!
(1)この空気の黒丸と白丸の数の和が飽和水蒸気量なので、数えると20個 よって20g/m²
(2)この空気の湿度が65%のときに含んでいる水蒸気量をaグラムとすると、100×a/20=65
となり計算すると、a=13 この図にもともと10個黒塗りされているので、13-10=3個
よって3個丸を塗ればいい
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉