Science
มัธยมต้น
中3理科の模試の物理の問題です。心優しい方教えてくださると嬉しいです😭✨️
で水が循環し,やがて水全体があたたまる。
4. 直接さわらなくても、 あたたまった鍋に手をかざすと手があたたまる。
(ウ) 図のように,モーターに3Vの電圧をかけて動かし,一定の速さで糸を巻き取って,質量 500g の台車
を斜面にそって引き上げたところ, 台車はA点からB点を一定の速さで移動した。このときの電流の
値は常に一定で,100mAであった。 また, A点からB点までの高さは30cm であった。 このとき,台車
がA点からB点まで移動するのにかかった時間は何秒か。最も適するものをあとの1~4の中から一つ
選び,その番号を答えなさい。 ただし,100gの物体にはたらく重力の大きさを1N とし, モーターに供
給した電気エネルギーのすべてが台車を引き上げるために利用されたものとする。
糸
1.0.2秒
モーター
水平な床
2. 0.5秒
引き上げられた台車
B点
30cm
↓
3.2秒
令和6年度入試 第3回直前模試 理科 -1
A点
4.5秒
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96