Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中2の理科の電力のところです!
(3)の問題なんですがなぜ100gの水を5.5度にしないといけないのかが分かりません。
わかる人教えてほしいです。
お願いします。

13 (1) のとき, ロンに流れる電流の大きさは何Aか。 2② 電流による発熱 図のような装置で, 20℃の水100g を電熱線aで5分間あたためたところ, 水温は25.5℃になった。 あたい (1) 電圧計の値は 6.0V 電流計の値は 1.5Aだった。 電熱線aが消費した 電源装置 電力の大きさは何Wか。 ポリエチレン (2) 5分間で電熱線a から発生した熱のビーカー 肪 _ 発泡ポリ スチレン の板 [アン] →教科書p.242~245 スイッチ。 ガラス棒 温度計 wwww 水 電流計 量は何Jか。 電熱線a 電圧計 (3) 5分間で水が得た熱量は何Jか。 ただし、1gの水を1℃ 上昇させるのに必要な熱量を4.2Jとする。 (4) 記述 (2)と(3)で値がちがっているのはなぜか。 簡単に書きなさい。 (5) 電熱線を電熱線b にかえて 6.0Vの電圧を加え、 同じように実験を 行うと,5分後の水の上昇温度は電熱線bのほうが大きかった。電熱線 ていこう a,b で電気抵抗が大きいのはどちらか。 →教科書p.242~246 2 (1) (2) (3
(2) 5分=300秒なので, 9W×300s=2700J (3) 水1gの温度が1℃上昇するのに 4.2J の熱量が 水 100gの温度が 5.5℃上昇するのに必要な熱量は, 4.2×100×5.5=2310(J) (5) 電圧が同じであれば, 電気抵抗が大きいほうが流れる電流は 必要なので,

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

最初の問題文にあるように5分間温めたら5.5度水温が上昇したからです。だから、1度あたりに必要な4.2Jと水の量と上がった水温をかけます。

yu_s2_ko

ありがとうございます!
わかりました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉