Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
いくら計算しても答えと合いません
答えはd 0.96 g/cm^3 になります
教えてください🙇♀️
N:単位格子
あたりの原子
問3 次の表1は5種類の金属の原子量と結晶構造を示したものである。これに関す
る下の問い (AB) に答えよ。
A
金属
ナトリウム
カリウム
カルシウム
銅
銀
結晶構造
体心立方格子
体心立方格子
面心立方格子
面心立方格子
面心立方格子
a 0.48 g/cm³
b 0.78 g/cm³
c0.87g/cm3
d 0.96 g/cm³
e 1.9 g/cm³
M.
原子量
表 1
23
39
40
64
108
dr.
du
M
[cm²]
単位格子1辺の
長さ[cm〕
4.3 x 10-8
5.3 x 10-8
5.6 x 10-8
3.6 x 10-8
4.1 x 10-8
7-1
(4.3×1083d
23
N
6.0×10-23
2
単位格子の体積
[cm³]
8.0 x 10-23
x 10-23
x 10-2
801033
15
18
-23
4.7 x 10′
23
N = 4
d
5547
ナトリウムの結晶の密度は何g/cm3 か。 最も適当な数値を、次のa~eのうちから96
79.507
一つ選べ。 3
アボガドロ:6.0×1023/mol
239521
-23
6.9 x 10-
43
129
172
18x9
4.3
23,8521d=46
d = (-9
B 原子半径が最も大きい金属はどれか。 次のa~eのうちから一つ選べ。 ただし,
B
23852/14600%。
1.92
238521
2214790
2146689
681010
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
すっかり忘れていました
ありがとうございます!