Mathematics
มัธยมต้น
図の四角形ABCDは正方形です。AE=BFとなるとき、∠BPEの大きさを求めてね。
という問題で解説を見てもイマイチだったので、解説の解説もしていただけるとありがたいです哭。
A B
右の図の四角形 ABCD
は正方形です。
AE=BF となるとき,
∠BPE の大きさを
求めなさい。
step.C
B
△ABE≡△BCFより,
∠BAE=∠CBF だから,
<BPE=∠BAE + ∠ABP
=∠CBF+ ∠ABP
=∠ABE
=90°
step:C
右の図の四角形 ABCD
は正方形です。
明済AEBF となるとき,
∠BPE の大きさを
求めなさい。
E
C
直角三角形で, 斜辺と他の
1辺がそれぞれ等しい。
A
D
B
F
△ABP の内角と
外角の関係を利用。
P
E
90°
D
F
C
113
2等
する
1
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉