Japanese classics
มัธยมปลาย

にの識別で、係助詞『や、か、こそ』がついていたら、あらむ、あらめが省略されているとして断定の助動詞の連用形ということはわかりました
その後問題を解いていると『にぞ』とでてきて格助詞か断定の助動詞かわからず調べてみると2つともあるみたいでこれの識別方法を教えてほしいです

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉