Science
มัธยมต้น

(8)を教えて頂きたいです!

(1) b (2) T (3) CI (4) 青色 (5) ア (6) 陽極の表面から気体が発生する。 (15字) (7) 13.0g (8) 2.8% 右の図のように 6.5%の塩化銅水溶液 200gの入ったビーカーに2本の炭素棒 a, bを電極として入れてしばらく電気分解を 行った。 これについて、 次の問いに答えな さい。 (1)炭素棒 a, bのうち, 陰極はどちらか。 a, bの記号で答えよ。 ( ) [ (2) 電流の向きは図のア,イのどちらか。 ア,イの記号で答えよ。 ( ) (3) 塩化銅を水に溶かしたとき, 塩化銅が電離してできる陰イオンの化学式を答えよ。 ( ( J } (4) 塩化銅水溶液の電気分解を行う前の色を答えよ。 (5) 電気分解を続けていくと, 水溶液の色はどうなるか。 次のア~ウから1つ選び, 記号で答えよ。 ( ) 炭素棒 a- アイ 11 電源装置 11 一炭素棒 b 十塩化銅水溶液 ア うすくなる。 イ 変わらない。 ウ濃くなる。 (6) 陽極で観察されるようすを、具体的に15字以内で説明せよ。 [ 〕 〕 (7) 6.5%の塩化銅水溶液200g中の塩化銅は何gになるか。 [ (8) 電気分解後に陰極に赤褐色の物質が3.6g付着していた。 電気分解後の塩化銅水溶液の濃度は何% になったか。 ただし, 塩化銅の銅と塩素の質量比は9:10 とし, 小数第1位まで求めよ。

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉