Mathematics
มัธยมต้น
(2)(3)の解き方がわかりません。答えは(2)が2√3で、(3)が1/24倍です。解説お願いします🙇
⑤ 1辺の長さが4である正四面体 ABCD があり、辺ADの中点をM とする。
辺BC. CD 上にそれぞれ点P. Q を AP+PQ+QM の値が最小となるようにとる。
B
ア
P
A
(2) AP + PQ + QM の値を求めなさい。
M
(1) 正四面体の展開図として正しいものを、次のア~ウの中から
すべて選び,記号で答えなさい。
D
ウ
-3) 四面体 MPCQ の体積は,正四面体 ABCD の体積の何倍か求めなさい。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81