Japanese classics
มัธยมปลาย

をかし の活用の問題?なのですが全く分かりません。
解説お願いします😭🙏🙏

(44) ④ 花【をかし】ず。 (4) (3) (2) (1) Qrd Fre 花【をかし】けり。 【をかし】花咲きけり。くしとけ。 花【かし】咲きけり。 次の【】内の「をかし」を、適当な形に直しなさい。 かうかうかうか 能

คำตอบ

をかしはシク活用で合ってます!
1,下に動詞があるので連用形にするのでをかしく
2,下に体言があるので連体形にするのでをかしき
3,下に連用形接続の助動詞けりがあるので連用形にするのですが、ク活用やシク活用は未然連用系が2つ活用系があると思います。左側は下に助動詞が来た場合のみ使うので今回はをかしかり
4,同様に下に未然形接続の打ち消しの助動詞ずがあるのでをかしからになります!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?