✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
動名詞は「過去思考」、不定詞は「未来思考」とよく言われます。
【動名詞】
ingをつけるということは進行形、つまり「すでにしていること」みたいなニュアンスがあります。
【不定詞】
toをつけるということは、「これからなにかをしようとしようとしている」みたいなニュアンスがあります。
tryにおいては、
try to〜: 〜しようとする
try 〜ing: ためしに〜する
という使い分けになります。
今回の文にto useを入れるなら、「カメラを使おうとした」(でも使わなかった)という日本語になります。
「カメラを使ってみた」ということはすでに使っているので、動名詞を使います。
※おまけ
try以外にもforgetやremenberが同じような使い方をします。
forget to: 〜することを忘れる
forget 〜ing: 〜したことを忘れる
remember to: 〜することを覚えている
remember 〜ing: 〜したことを覚えている
参考になればうれしいです。
すごく参考になりました!!!
ありがとうございます!!!🙇🏻