Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

数学の空間図形についてです。
写真の問題で、立体M-CPQFは四角錐になると思うのですが、答えが模範解答と一致しません。解説も自分の解き方とは違い、全体から残りの部分を引いて求めています。なぜ直接求められないのでしょうか?
ちなみに、3枚目の写真は自分がやった解き方です。
どなたか教えてくださいm(_ _)m

1 次の図1に示した立体ABC-DEF は, AB=BC=CA=AD=6cm, ∠CAD=∠BAD=90° の正三角柱である。 308 辺AB上にある点をPとする。点Pを通り辺 AD に平行な直線 を引き, 辺 DE との交点をQとする。 頂点Cと点P, 頂点F と点 Qをそれぞれ結ぶ。 FRM JESORT 次の図2は、図1において、辺ADの中点をMとし、頂点Cと 点M,頂点F と点 M, 点Mと点P, 点Mと点Qをそれぞれ結ん だ場合を表している。 HEA 図 1 40SA NEC A D APPB=2:1のとき, 立体 MCPQF の体積は何cm か。 図2 ただし,答えに根号が含まれるときは、 根号を付けたままで表CLA せ。 ('12 東京都) Kep 31304 [Q] OA=8A mol=HM AOA Ĩ HOA| 200 HD >>=(5VS) + P BR E B E
1 さんかくすい 立体 M-CPQF の体積を, 三角柱 APC - DQF の体積から、2つの三角錐 M-APC と M-DQF の体積をひいて求める。 um, 2cm, ADI POLOS DIVE 60° 右の図は、図2のACAB をかき出したもので, 頂 点Cから辺ABに垂線CH をひく。三角錐 M-APC LUIDA の底面の△APCの高さとなる CH を求める。 ICE △CABは1辺6cm の正三角形なので, △CAH PAS は3つの角が30℃ 60°90°の直角三角形だから、 CA: AH=2:1 AH CH=1:√3 特別な三角形の3 辺の比 A 60° 30% mabo HUER & TIL CA=6cm より,AH=1/CA=3(cm), CH=√3AH=3√3(cm) また, AP:PB=2:1より, AP=4cm 三角錐 M-APC と MDQF THE よって, 立体 M-CPQF の体積は、 の体積は等しいので2倍。 (三角柱APC-DQFの体積) (三角錐M-APCの体積) × 2 =(1/2×4×3√3)×6-{/1/3×(1/2×4×3√3)×3}×2 10** =36√3-12√3=24√3(cm²) e (1) 二等辺三角形ABC で点Qは辺BCの中点より, AQ⊥BC 16 cm △60° A やA /30° 13 cm 6cm M 3 cm 3 HOHA 60% -3 cm--- H.2cm B 4 cm 26cm E
FI A 3-√3 it MJ -6. 3 x ²²+ 9-36 n² = (3√√5)²+1² 223√3x = 2√7 CP=2√7 CI CPX PQ 2√7X6=12√7 A = ² + ² AP= 6 X 7 BEEK PRO 4 CP 12√5 X 4 = 3₁ -16/7 16√7 cm³? 2 =4.0.0 [ B 20 2011 * FELCRO 0.01 0.0 3.80 14 PISS06.11 16 1937
数学 中学 空間の図形 立体の切断 立体の体積 三平方の定理

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

質問者さんの解答で間違っているのは、MJを高さとしていることです。
線分MJと面PQFCは垂直になりません。

面PQFCを底面として解きたいのであれば、
点Aから線分CPに垂線を引き交点をGとすると、
線分AGが高さとなります。

△APG∽△CPI(Iは質問者さんの図にあるABの中点)
となるから、AG:CI=AP:CP
よって、AG:3√3=4:2√7を解くと、
AG=6√21/7 cmとなります。

よって、12√7×6√21/7×1/3=24√3と求められます。

シャンシャン

回答ありがとうございますm(_ _)m
どこがダメだったかよく分かりました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉