問題文冒頭から
・この実験で使ったばねは12cm。
・1Nの力で8cmのびる。
とわかる。
図2のばねは18cmになっているから
18−12=6cmのびているとわかる
1N:8cm=??N:6cm
の比例式を作って解くと
6cmのびるときにかかる力は0.75Nとわかります
⑶のところの計算の流れは解説でわかったのですが,0.75の数の出し方がわかりません💦わかりやすく教えてくださると嬉しいです!
問題文冒頭から
・この実験で使ったばねは12cm。
・1Nの力で8cmのびる。
とわかる。
図2のばねは18cmになっているから
18−12=6cmのびているとわかる
1N:8cm=??N:6cm
の比例式を作って解くと
6cmのびるときにかかる力は0.75Nとわかります
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉