Science
มัธยมต้น
(1)の問題についての質問です。自分は、問題文の「メダカを水の入ったポリエチレン袋に入れるおもな理由を、簡単に書け。」の「ポリエチレン袋」に注目したので答えは「入れないと動いて観察ができなくなるから」と書きました。しかし、模範解答には「メダカの体が乾燥して、弱らないようにするため。」と書いており、おそらく「水の入った」に注目して答えたと思います。どうしたら注目するところの勘違いをなくせますかね?回答していただけたら幸いです。
[02年度岐阜改・都立共通レベル」
7 動物の働き メダカを用いた観察と実験について,次の各問に答えよ。
図1
ぶくろ
この部分に
<観察> メダカの血液の流れを観察するた
め,図1のように, 生きたメダカを少量の
水が入ったチャック付きポリエチレン袋に
入れ、尾びれの部分を顕微鏡を使って150
倍で観察した。 図2は, そのスケッチである。
ピントを合わせる。
<実験> メダカの運動と呼吸の関係を調べるため,まず, 10秒間の呼吸数を調べた。そ
の後、図3のように一方向の水の流れをつくり, 1分間水の流れにさからって泳がせた
後、再び10秒間の呼吸数を調べた。 表は, この測定を3回行った結果である。
(1) 図1で, メダカを水の入ったポリエチレン袋に入れるおもな理由を、簡単に書け。
ポリエチレンの袋
少量の水を入れる。
2
図3
a
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7295
87
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5646
41
中学3年生の理科!
4504
83
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56