English
มัธยมปลาย

英語です。
政府の援助は、問題解決にはほとんど役立っていない。
を英訳すると下記のようになるのですが
hasの後ろはなぜこのような順になるのでしょうか。
教えていただけると幸いです

Government assistance has done little to solve the problem.

英訳 英語

คำตอบ

do little to〜
〜するのにほとんど役に立たない
という熟語です。
政府の援助は過去に役に立たなかったわけでもなく、現在のこの瞬間だけ役に立っていないわけでもなく、ある過去から現在までずっと役に立っていないのですから現在完了形をつかいます。
従って現在完了形とdo little toを組み合わせてhave done little toとなります。今回Government assistanceは三人称単数なのでhasになります。

user

でhasになります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉