Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
この問題分からないです
教えてください🙏
12Vが無理数であることを背理法で証明したい。このとき,
()の中の選択肢の中から適切なものに○をつけ、次の証明を完成させなさい。
vが無理数でない,すなわち ① であると仮定する。
このときは分数で表すことができる。
(ただし, aとbは1以外に公約数をもたないとする。)
よって,a=2c(cは自然数)と表せるので,これを (i) に代入すると
④と表される。
b2=
このとき, b2は (⑤ 奇数・ 偶数)となり, bも ( ⑥ 奇数
v=の両辺を2乗すると2=mmとなる。つまり²= 262 ・・・(i) である。
このとき, Q² は ( ② 奇数
偶数)となり, a も (③ 奇数
したがって, aとbがともに (⑦奇数. 偶数)となるため、
aとbが1以外に公約数をもたないことに矛盾する。
よって√2は無理数である。 □
に適切な語句や式を記入し、
回
①
★★★ [主] (2点×7 計14点)
偶数)となる。
偶数)となる。
[@]
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
ありがとうございます
助かりました