Mathematics
มัธยมต้น

数学が苦手で…助けて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️
(1)(2)の答え求め方をお願いします!!
お力を下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

ん行考 15 Q1 2 縮図を使って考えよう めあて 相似な図形の性質をもとにして縮図をかき, 問題を解決しよう。 活動 11 りょう 直接測ることのできない校舎の両端に立つ きょり 木の間の距離を求めよう。 右の図のように,適当な点0 を定めて, OX, OY の距離と ∠XOY の大きさを測ったところ, 次のようになった。 OX = 24m ∠XOY = 45° さくら B おきあい ていはく 海岸線から沖合に停泊している船が見えます。 船から海岸線までの距離を調べるために, 50m 離れた2地点 A, B から船を見る角度を測った ところ, それぞれ 60°, 45° でした。 縮図をかい て, 船から海岸線までの距離を求めなさい。 45° OY=32m BEDO ノートに縮図をかけば, 木の間の 距離を求めることができると思う。 50m (1) △XOYと相似な △ABC を,相似比を自分で決めて, ノートにかきなさい。 (2) (1) でかいた △ABC の辺の長さを測って, 木の間の距離を 求めなさい。 60% A X 51 24 m 45° O most #n 32 m au 遠く離れた地点までの距離を求め る場合, 角度を測ることは長さを 測ることよりも簡単だったから, 角度を利用していろいろな長さを <ふう 調べる工夫がされてきたよ。 O Y 10 5章 4節 相似な図形の利用

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉