Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

生物というより思考問題なので誰でも回答お願いします🙏
4が答えなのですが、サークリング現象が起こると成長不良が起こると書いてあり、であれば主根長は短くなると考えたのですが解説でコナラでは「空気根切り」によって根のサークリング現象が起こりにくくなっていると書いてあり、そうならば図7の右図においてコナラの空気根切り区で対照区より成長すると思ったのですが、答えはなぜ4なのでしょうか?分かりづらくてすみません

第2問 次の文章(A・B) を読み、後の問い (問1~5) に答えよ。 (配点20) A 低コストでの造林用の苗生産技術が急務となっている。 かつて, ポット (ポリ エチレン製の植木鉢)で育成した樹木の苗木 (以下,ポット苗)が利用されたこと もあったが、「植え付け後の活着がわるく、成長も遅い。 風によって倒れやすい」 などの欠点から主流にはならなかった。その後, コンテナで育成された苗木 (以下, コンテナ苗)が用いられるようになってきて 植え付けの際の省力化のためには、根を痛めることなく簡便に植栽できるよう に根鉢(根と土壌がひと塊になった状態)をつくらせることが重要である。 畑で生 産された裸苗ではコンテナ苗とは違って根鉢は形成されず, 長い根を切る作業(根 切り)や植え付けの際に根を広げる手間がかかる(図1)。 また、 従来のポット苗 では、根がボット底部で円を描くように伸びるサークリング現象を起こす。 この 根系の形態がその後も維持されて、自らの根を締め付け成長不良が起こるのであ る(図2)。しかし、コンテナ苗の場合には、サークリング現象は起こりにくい(図 根が底 3)。それはコンテナの内部側面に設けられた突起(リブ)に沿うように(a) 面方向へと伸長した後、底面にある開放部分で根が空気に触れて萎縮・枯死が起 こる(空気根切り)からである (図4)。 また,この(6) 「空気根切り」の結果 根の 基部での分岐が促進され根系が充実する利点もある。 「空気根切り」を促すために は、コンテナは宙に浮かせた状態にしておくことが望ましい。 [(b) 図1 スギのコンテナ苗 (左) と裸苗 (右) 図2 サークリング現象に由来する。 ポット苗の植え付け後の自らの 根による締め付け (一) 図3 コンテナ苗の根鉢 (サークリング現象を起こしていない ① (3 問1 ア イ 下線部(a)に関連して,次の文章中の に入る語句の組合 せとして最も適当なものを,後の①~⑨のうちから一つ選べ。 5 (5) (6) [⑦ (8 9 図4 この現象には、植物ホルモンの一種であるオーキシンがかかわっている。 オーキシンは, この根が示す ア のほか, 茎が光の照射方向に向かって 屈曲する光屈性にも関係している。 茎が示す正の光属性では, 光受容体であ る イ が,植物体内でのオーキシンの不均一な分布をつくり出すことに 関係している。 ア 接触傾性 接触傾性 接触傾性 正の重力屈性 正の重力屈性 本の重力屈性 負の重力屈性 負の重力屈性 負の重力屈性 第2回 生 物 イ フィトクロム フォトトロピン クリプトクロム フィトクロム フォトトロビン クリプトクロム フィトクロム フォトトロピン クリプトクロム 7- リブ 底面の開放部分 コンテナのリブと底面の 開放部分 (内部を透視している)
B「空気根切り」が苗の根系の成長に与える影響を検討するために コナラとネ ズミモチを用いて,実験を行った。 コナラは直根性 (ダイコンやニンジンのよう に主根が枝分かれせずにまっすぐ伸びる性質)を示し,ネズミモチは強い直根性 を示さない。 ポリエチレン製のポット (口径12cm 高さ10.5cm)の底部を切り 抜き, 図6に示すような、底に2mmのメッシュを張り付けたもの (空気根切り区) と,6箇所に直径5mmの穴を空けたもの (対照区)を準備し、適切な量の土壌を 充填した上でコナラとネズミモチを植え付けた。 なお、このポットにはリブは 備わっていない。(c) 空気根切り区と対照区にそれぞれ適切な頻度で水を与えた。 約1年9カ月栽培した後に抜き取って, 樹高と最も太く長い根を伸ばした長さ(主 根長)を測定した結果が図7である。 40 樹 30 高 (cm) 20 10 0 対照区 空気根切り区 2mm メッシュ 空気 切り区 コナラ 図6 ポット底部の構造 対照区 空気 切り区 対照区 6箇所に直径5mmの穴 ネズミモチ 長 50 40 (cm) 30 20 10 対照区 空気 根切り区 コナラ 対照区 図7 約1年9ヵ月栽培後の, 樹高 (左)と主根長(右)の測定結果 空気 根切り区 ネズミモチ 第2回 生 問4 下線部(c)に関連して、空気根切り区と対照区で異なる頻度で水を与え.土 壌の含水率の推移を調べたものが図8である。 この図から、最適な水を与え る頻度は、空気根切り区で24時間毎,対照区で48時間毎とされた。 空気根 切り区と対照区で異なる頻度で水を与え、土壌の含水率の推移を調べた理由 として最も適当なものを、後の①~④のうちから一つ選べ。 なお、この実 験は温度や湿度を一定に保ったガラス温室内で行っているため, 実験期間中 は常に同様の含水率の推移が認められる。 8 土壌含水率(相対値) 40 35 30 25 20 0 12 24 対照区 24h 毎 対照区 48h 毎 ・空気根切り区 24h 毎 空気根切り区 48h 毎 物 36 48 60 72 84 96 経過時間 (時間) 図8 ① 空気根切り区では土壌から水が失われやすいため, 対照区となるべく同 じ土壌水分に保つため。 ②土壌から水が失われにくい空気根切り区で,できるだけ対照区と土壌水 分の差を大きくするため。 ③ 対照区では土壌から水が失われやすいため、空気根切り区となるべく同 じ土壌水分に保つため。 ④ 土壌から水が失われにくい対照区で、できるだけ空気根切り区と土壌水 分の差を大きくするため。
う RS じよう 問59 正解 ④ 選択肢の内容をリード文や図7と見比べていく。 ① コナラの地上部(樹高)は、 空気根切り区で対照区 よりも低い。 「空気根切り」がコナラの地上部の成長を大 きく促進する効果を示したとはいえない。 ② ネズミモチの地上部(樹高)は、空気根切り区は対 照区とほぼ同じ高さになっている。 「空気根切り」がネズ はいえない。 ミモチの地上部の成長を大きく抑制する効果を示したと ③ 直根性のコナラも、強い直根性を示さないネズミ モチも対照区に比較して空気根切り区の主根長は短く なっている。 「空気根切り」は主根の伸長成長には抑制的 いとはいえない。 にはたらいていることがわかり, 影響をほとんど与えな ④ ここで利用されているポットの高さは 10.5cmで あり、これに適切な量の土壌が充填された上でコナラや ネズミモチが植え付けられている。 空気根切り区でも. ネズミモチの主根長は30cm近くあり, 対照区では 40cmを超える。 ネズミモチでは,根のサークリング現 象が起きている可能性が高い(対照区に比較して 空気 根切り区では主根長が短いため, サークリング現象は多 少は抑制されているかもしれない)。 一方, コナラの空 気根切り区では,対照区の半分以下の主根長であり、ポッ トの高さに満たない程度にまで主根長の成長が抑制され ている。 すなわち, コナラでは「空気根切り」によって, 根のサークリング現象が起こりにくくなっているといえ る。 ここでは、設問文に指示がある通り, Aの文章と併 せて判断する。 ⑤ここでは根の形成については調べられておら . 「空気根切り」によって側根の形成が抑制されるかど かはわからない (Aで取り扱われていたシロイヌナズ 一の事例と混同してはいけない)。 問題ではその現象が誘 導であるかどうかが問われている。 誘導には細胞外に分 されてはたらくタンパク質(誘道物) ✓ 問5 A の文章の内容と図7から考えられることとして最も適当なものを、次の ①~⑤のうちから一つ選べ。 9 ① 「空気根切り」は、コナラの地上部の成長を大きく促進する効果を示した。 ② 「空気根切り」は、ネズミモチの地上部の成長を大きく抑制する効果を示 した。 ③ 直根性の強弱によらず、 「空気根切り」は主根の伸長成長の程度には影響 をほとんど与えない。 ④ 「空気根切り」によって, ネズミモチに比較してコナラでは根のサークリ ング現象が起こりにくくなる。 ⑤ コナラとネズミモチのいずれでも、 「空気根切り」は側根の形成を抑制す る。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

・サークリング現象が起こると成長不良が起こると書いてあり、であれば主根長は短くなると考えた
→サークリング現象が起こると自らの根を締め付け成長不良が起こることから、主根長は長くなると考えられる。
空気根切りを行うことで底面にある開放部分で根が空気に触れて萎縮・枯死が起こる。これにより主根長を短くすればサークリング現象を防げるとわかる。
・解説でコナラでは「空気根切り」によって根のサークリング現象が起こりにくくなっていると書いてある
図7の右図においてコナラの空気根切り区で対照区より成長すると思った
→サークリングが起こりにくくするには手根長を短くするべき。
コナラはネズミモチに比べ空気根切り区を使うことで主根長を短くできる。
したがってネズミモチよりサークリング現象が起こりにくくなる。

おぐりん

サークリング現象を防ぐためには
画像の文章のように主根長を短くすれば良いです。

\\\\٩( 'ω' )و ////

おぐりんさん本当に流石です!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとうございます🌟

おぐりん

こちらこそありがとうございます😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉