Science
มัธยมต้น
東の空の地平線上ってどういうことでしょうか?(4)です!
1 地球の公転と四季の星座
右の図は、季節
ごとの地球の位置と黄
道上の星座の位置を表
した模式図である。
(1) 地球がA~Dの
位置にあるとき, 太
陽はそれぞれ図の何
座の方向に見えるか。
(2) 南の空に同じ時刻
に見える同じ星座は、
日ごとにどちらからどちらへ移動するように見えるか。
(3) さそり座を1日じゅう観察できなかった日から3か月後の地球は、A~Dの
どこか。
いて座
やぎ座
さそり座
みずがめ座
A
てんびん座 おとめ座
B
うお座
太陽
春地球
得点
おひつじ座
無料画 p.212~217
しし座
かに座
ふたご座
おうし座
(4) みずがめ座が南に見えているとき, 東の空の地平線付近に見えるのは何座か。
MOK
国国に218~221
176
(1)
(2)
BUL
G
D
2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96