Mathematics
มัธยมต้น
最後の1256よりってところが分かりません
なんでその数字からKP=HQになることが証明できるのですか?
ためにおさえておきたい差がつく問題
4 次の図のように / ADB の2辺 OA, OB 上に, OP=OQと
なる2点P, Q をとる。 また,点Pから辺 OB に垂線PH 点Q
から辺OA に垂線QKをひく。 このとき, KP HQ であることを
証明しなさい。
[証明]
=
△PHO△akoにおいて.
仮定より、OP=OQ…⑦
PHOKはそれぞれ辺OP辺OAの垂線なので、
∠PHO=∠OKO=90°…②.
K
P
B
2
共通な角なので、∠PO H=∠QOK….③
①~③より、直角三角形の斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しいので、
△PHO△QKO
よって、OH=Ok…..
KP= op-ok…⑤
HQ=OQ-OH….. ⑥
⑥ より KP=HQ
(0)
大
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81