Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(2)の②がなぜ0.4Nになるのか分かりません…
解説お願いします🙇🏻♀️
③ 仕事の大
仕事の大きさ
(1)
1kgの物体を1.5m 持ち上げたときの仕事は何か。
100gの木片を水平面上で引いた。
下の図のように、
プラス
チックの板
ばねばかり
① 紙の上で引くと、ばねばかりは0.5Nを示したが木片は動か
なかった。このとき手は木片に対して仕事をしたといえるか。
プラスチック板の上で、木片を一定の速さで30cm引くと、
ばねばかりは 0.4 Nを示していた。 このときの仕事と. 木片と
プラスチックの間にはたらく擦力の大きさを答えなさい。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6962
48
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
中学3年生の理科!
4504
83