Mathematics
มัธยมปลาย
(3)の解説の □2個 のところが理解できません。なぜ2個なのでしょうか。1つだと思うのですが、分からないので教えて下さい!
4 addition という単語の8文字を1列に並べるとき,次のような並べ方は何通りあるか。
(1) すべての並べ方
(2) 「not」 という連続した3文字が現れるような並べ方
(3) n の方がo より左に現れる並べ方
(3) □2個,d2個, i2個, a, tを1列に並べ, 2個の口に左から順に n, o を入れると
考えればよい。
よって, 求める並べ方の総数は
8!
2!2!2!1!1!
8.7.6.5.4.3
2.1×2・1
=5040 (通り)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18