Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中2理科です。
赤で囲ってあるものなぜそうなるかが分かりません。
上のが問題で、下がその問題の解説です。
/////////
um/m
(5) マグネシウムの質量と,マグネシウムと完全に反応する酸素の質
量との比は3:2である。 0.3gのマグネシウムを空気中で完全に
燃焼させると,何gの酸化マグネシウムが得られると考えられる
か。 答えは小数第1位まで書きなさい。
(大阪)
ホンで解ける入試問題 物質 化学変化と原子・分子
<解説>
SN
(240)
A#RO T
ねんしょう
(5) マグネシウムと,マグネシウムと完全に反応する酸素の質量
の比より, マグネシウムと, 燃焼後の酸化マグネシウムの質量
の比は3:(3+2)=3:5 求める酸化マグネシウムの質
量をxgとすると, 0.3:23:5 x = 0.5〔g〕
(6) 銅の質量と,できた酸化銅の質量の比から、銅と結びつく酸
素の質量の比を求めます。 表より、 銅の質量とできた酸化銅の
質量の比は4:5なので,銅の質量と完全に反応する酸素の質
量の比は, 4:(5-4) = 4:12.60gの銅を加熱している
ので、求める酸素の質量をxgとすると,
2.60: x=4:1 x=0.65〔g〕
x +
計算
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9799
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96