Contemporary writings
มัธยมปลาย
なぜ対象🟰世界の支配者になるんですか?
対象
・入試でキーワードをチェック!
西洋の近代思想は、認識する「我」を中心におき(主観)、この我が。 対象
客観)を捉える、という主観―客観の軸に添って構成された。この基軸の
意味は、主観が対象を支配することであって、その逆ではない。 「我」が対象
を受容するのではない。 「我」がその対象を対象として成り立たせている、と
いう考えである。主観が対象を構成するとともに、「対象」というあり方が、
主観の存在を聖化する。そこで、主観=人間は、対象=世界の支配者となる。
しかし、近年、この人間中心主義に対する批判と反省の意識はいよいよ強くな
ってきている。例えば、ドイツの哲学者ゲルノート・ベーメは、雰囲気という
あり方に注目している。より正確に言うならば、もののあり方のなかの、対象
的な側面よりも雰囲気的な側面に注目している。 意識は対象を支配するが、雰
囲気にはわれわれの方が包まれる。
さきけんいち
[出典] 佐々木健一『日本的感性』
tu
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉