English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中2 英語 不定詞

この問題が分かりません

最後の()に try と書いたのですがなんで do なのでしょうか??

(⑤5) 麻里はボランティア活動をしようと決心しました。 nobe p Mari □ (6) 生徒たちは彼の腕の小さな動きを理解しようと a few minutes ago. nortasup eul betown volunteer work.
(⑤5) 麻里はボランティア活動をしようと決心しました。 Mari (decieled) (to) (#y) volunteer work. do

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

解答を見る限り「decide to 〇〇」で「〇〇することを決める/決心する」となることは理解していらっしゃると思いますが一応。
この問題の日本語は「ボランティア活動に挑戦すること」ではなく「ボランティア活動をすること」を決心した。と読み取れます。
前者の日本語でしたら満点解答ですが、問題の意図に沿って答えると、適切なのは
「Mari decided to do volunteer work.」です。

夢々

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

これは熟語です。decidedのあとにto+動詞の原形で〜することを決めたという意味があるからです。
そこでtry という単語をいれると訳した時にボランティア活動を「してみる」ことを決心した。となってしまうのでdoの方が適切だと思います

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?