Chinese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

画像で赤丸をしてある、二つめの「者」は助詞となり書き下す時にひらがなにする(「は」)と思うのですが、一つめの「者」はどうでしょうか?
助詞になりますか?それとも、「者」と漢字で書き下して上の部分を受けますか?

耳之出軍 出 賞入覇秦,将能 后項陷 為而与上 入約 11 軍破諸不避" 大聴非以 以咸 王,細®常待 常待陽 セヨト BOX 不説 也 大 毫破如辞 取欲労王,毛秦, 苦 * 故 咸日刑安 こと さらニ 10 ト 先人,足壮 入不秦 来不 酒王之, 毛秦,恐夫能, 復, 飲ム 項有 I 功功遣有,陽天有 *敢あ咸勝た王 未ッ之 高将,所 者 下虎樊 有,人,如守近 王 以此此関 関封 応亡 者は 〇ル 日壮 日秦有,備宮沛懐 そむク 皆狼噲 皆 之 5 懐®殺死 心臣 之封®他 室公王人之且ッ 而生 ® 地 乎 侯盗還先与如不 彘 肩” 噲 覆 其 盾, 於 加三彘肩上抜剣、切 リテ
漢文 助詞 鴻門之会

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

1つ目の「者」は「人物」という意味で、「先に秦を倒して首都の咸陽に入城する人物を王に任命しよう」という意味になります!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉