Biology
มัธยมปลาย
体細胞ひとつにつき、相同染色体が2対なので4本の染色体があるということですか?
また、ゲノムとは写真の図の書き込みのような認識で合っていますか?
遺伝現象と遺伝子
伝子の本体DNA
A
■ 染色体と DNA, 遺伝子の関係 体細胞には形と大きさが同
じ染色体が2本ずつ含まれている。 この2本ずつ対をなす染色
体は相同染色体と呼ばれ、 それぞれ父親と母親に由来する。 ヒ
トの場合、 相同染色体は23対で、 合計46本の染色体が存在する。
真核生物の染色体は、DNAとタンパク質からなり、核内で
は糸状になって分散している。 DNAの一部が, 遺伝子として
の働きをもち, DNAの特定の位置に存在している。
核
体細胞
ONA (デオキシリボ核酸) の構造
糸状の染色体
・核膜
相同染色体
ゲノム
1組
In
母親由来
の染色体
遺伝子として
働く部分
塩基
別の相
染色体
DNA
「父親由来
の染色体
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉