Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この文章問題の時、XとYを決めるのは何を基準?どうやって決めればいいのでしょうか?(適当に決めてもいいものなのか)

1 ユウカの住んでいるA市のガス料金は、 使用したガスの量が0m²以上20m²以下 の範囲では、使用したガスの量の1次関数になっている。 ユウカの家では、8月は7m²使用して1700円 9月は12m² 使用して2400円だっ た。 10月は10m² 使用したとすると, 10月のガス料金は何円か。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

yが(は)、xの一次関数である

というとき、xの値を決めると
yの値が何か1つに決まります。
(xの値に対応してyの値が決まります)

この問題の書き出しに
ユウカの住んでいるA市のガス料金は…(中略)
使用したガスの量の一次関数になっている

とあるので
xを「使用したガスの量」
yを「(A市の)ガス料金」

とするとうまくいくと思います。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

一般的には、分かっていないこと(聞かれていること)をxとおきます。
この問題の場合であれば、10月のガス料金をxとしたら良いです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?