Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
⑴で、1000/1001をかけてる理由を詳しく教えてください🙏
例題 32 水溶液のpH
次の各問いに答えよ。
(1) 水1.0Lに 1.0mol/Lの塩酸1.0mL を加えた溶液のpHを求めよ。
(2) 0.40 mol/Lの塩酸 HCI 10mLと0.20 mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液 NaOH
10mL の混合溶液のpHを求めよ。
(3) 1.0×10-3mol/Lの塩酸を, 純水で1.0×10倍にうすめた溶液のpHはおよそ
いくらか。
(4) 0.10mol/Lの酢酸水溶液のpHは3であった。 この溶液を水で10倍にうすめ
た溶液のpHはどうなるか。 次の(a) ~ (c)から正しいものを1つ選べ。
(a) nH=4
(b) pH<4
(c) pH>4
酸と塩基の混合溶液では,混合後に残るH+ または OH のモル濃度でpH を
解説を見る
センサー
酸HA の水溶液の厳密な
+11+
1.0 1000
1000
X
1001
H+ + CI のように電離する。
11.107 ut it
[解法>(1) [H+]=1.0mol/L×
(2) HCI
139 142
1.0×10-3 mol/L
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉