Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中三の関数の単元です。
解説見てもよく分かりません。
分かりやすく解説をお願いします🙇🏻‍♀️⤵︎ ︎💦

B ここで定着 変化のようすを表すグラフ p.115 1 0以上の数に対して, x以下のも っとも大きい整数をyとすると, yはx の関数である。 この関数を表すグラフは, 次のア~エのどれですか。 ただし, グラ フの端の点をふくむ場合は,ふくまな い場合は○で表す。 アリ ウ O y O IC IC イリ V 0 エy 0 IC IC

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

x以下の最も大きい整数をyとする

と書かれています。
xが1の場合、y=1です
xが1.1の場合、y=1です
xが1.5の場合、y=1です
xが1.9999…の場合、y=1です
xが2の場合、y=2です

何が言いたいかというと、yという数は、x以下の最大の整数になるので、小数点以下はすべて切り捨てになります。
で、そのようなグラフがウになります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?