✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
大体のグラフはy-xグラフで書かれているんですけど、今回はxy-yグラフになってますね!
なので答えるときに「xy=□」というふうに書きます。このとき「y=○の時」とだけ答えるよりかはその時のxの値も答えると尚良いです^ ^
最大値だけで答えるよりも、xやyのような定数がどんな値の時にその数になるのかを答えた方が親切ですよね!ほとんどの設問者は言ってはいないけど、答えてほしいなーって思ってるはずです。暗黙の了解ですね笑
質問してることと回答が間違っていたらすみません💦聞いてください!
今回はy=の式ではなくxy=の式なので、求める最大値はxyの座標になりますね!yがdとかtとかになっても一緒です!!
すごく丁寧でわかりやすすぎます✨✨
ほんとにありがとうございます!🥹🥹
機会があればまたよろしくお願いします🙇♀️
そーなんですね!xとyを答えないといけない理由がわかってスッキリしました😊
グラフを書いてみようと思ったんですけどわかんなくて、、、(1)でxy-yグラフってどういう形になるか教えて欲しいです🙇♀️
あと、最小値最大値ってyの座標のことだと思ってたんですけど、そうじゃないってことですよね??問題解いてるうちに色々混乱してわからなくなってきちゃってて、、💦
たくさん質問すいません🙇♀️🙇♀️