6kg=6000g=60N
動滑車を使う時力の大きさは2分の1になるので60×2分の1=30N
となります!!
もし分からない点があればちゃんと答えるので遠慮なくどうぞ!!!
Science
มัธยมต้น
③の力Fの大きさの答えが30Nなんですがそうなる理由が分かりません解説お願いします
仕事
仕事について、 次の問いに答えなさい。 ただし、
100gの物体にはたらく重力の大きさを INとし、
滑車とひもの質量や摩擦は考えないものとする。
図2
5m
-6 kg
3m
4 m
3 m
F
-6kg
図1で,質量6kgの物体を斜面に沿って5m
引き上げたときの仕事を求めなさい。 ただし,
物体と斜面との摩擦は考えないものとする。
②図1で,この仕事を30秒間で行った。 このと
きの仕事率を求めなさい。
③図2で,質量6kgの物体を3m引き上げるの
に必要な力Fの大きさと仕事を求めなさい。
図2 で,この仕事を20秒間で行った。 このと
きの仕事率を求めなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15833
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10376
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144