คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

はい、2枚目の図は、1枚目の問題のア-エ-イ-ウの順番になっていることを説明しています。
念のために少し整理しますと、
2枚目の図の「mRNAのコドン」=>「tRNAのアンチコドン」の段階は、mRNAを鋳型にしてtRNAを合成するという意味ではありません。

AAUというアンチコドンを持つtRNAにはロイシンというアミノ酸が付いています(AAU-tRNA-ロイシン)。2枚目の図に載っていない所で、そういう物が作られていると思って下さい。1枚目のイの「tRNAが特定のアミノ酸と結合し」は、そのことを言っています。

mRNAの中にUUAという配列(コドン)があると、その部分にAAU-tRNA-ロイシンが運ばれてきます。同様に、GUGという配列があると、CAC-tRNA-バリンが運ばれてきて、隣り合うアミノ酸どうしが結合する(1枚目のウ)とうことになります。

AAU-tRNA-ロイシンやCAC-tRNA-バリンが、英単語を日本語に翻訳する辞書のような役割を果たしていることが分かっていただけると思います。

みー

理解できました!ありがとうございました😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉