Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

関数y=ax二乗 の問題です
答えは(1)y=2x-1
(2)y=x二乗 になるのですがなぜこうなるのか分かりません💦
教えてください🙇‍♀️

2乗に比例する関数 教 p.104 問5 3 下の図のように,同じ大きさのご石を 並べる。このとき, 次の問いに答えなさい。 1段目 2段目 3段目 x段目 段目のご石の個数を2個としたとき, (1) yをxの式で表しなさい。
段目までのご石の総数を1個としたと yをxの式で表しなさい。 (3) 20段目までのご石の総数を求めなさい。 4 TAUT E 月

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

1段め 1個
2段め 3個
3段め 5個

と2倍して1引いた数になっています。これは気づける気づけないかです。
よってx段目は2x−1個となります。
1段目 1個
1段目+2段目 4個
1段目+2段め+3段目 9個
となり平方数(ある数を2乗してできる数)となっています。これも気づけるかどうかです。
気づくコツとしては一度自分で書き出してみると良いです。
規則性の問題をたくさん練習することで身につくことができます。
(計算してこうなるというのは中学数学ではできません。)

しずく

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉