Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
どうして青丸のところが33となるのですか?
2 等比数列{an}において,初項から第5項までの和が 33, 第2項から第6項までの和が
66 であるとき, 初項 α1,公比r を求めよ。 また, 第4項から第8項までの和を求めよ。
初項から第5項までの和が33であるから
a₁ + a₁r+a₁²+a₁r³+a₁r¹=33
第2項から第6項までの和が66であるから
a₁r+a₁r²+a₁r³+a₁r²+a₁r5=-66 (2)
25 (a₁ + a₂r+a₁r² + a₁r³+a₁r¹)r=-66
これに ① を代入すると 33r=-66 よってr=-2
このとき, ① から 11a1=33 よって 1=3
また、第4項から第8項までの和は
a₁r³+a₁r¹²+a₁r³+ a₁rº+a₁r² = (a₁ + a₁r+a₁r²+a₁r³+ajr²)µ³
=33.(−2)3=-264
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!><