Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
現在、生物をノート作りしています。
作っている途中ちょっとした疑問を持ちました。
もし、3枚目の写真みたいなことになったらモータータンパク質はどうなるんですか?
『上がダイニン、下がキネシン』になるのですか?
それとも、変わらず『上がキネシン、下がダイニン』になるんですか?
16
5 アクチンフィラメントは、アクチンという球状タンパク質が結合して
生じた直径7mm 前後の細胞骨格です。
・細胞小器官など
キネシン
微小管
6 細胞骨格を構成する微小管やアクチンフィ
ラメントにモータータンパク質と呼ばれ
るタンパク質が結合しています。 たとえば,
微小管にはダイニンやキネシンという
モータータンパク質が結合しています。これ
らは,右図のような構造をしており, 先端部の運動によって微小管に沿って
移動します。ちょうど, 微小管というレールの上を, モータータンパク質と
いう電車が動くような感じですね。 これらのモータータンパク質に細胞小器
官や小胞が結合し, 細胞内を移動します。
図2-4 微小管とモータータンパク質
ダイニン
Y
細胞小器官など
キネシン
微小管
ダイニン
・細胞小器官など
・キネシン
微小管
ダイニン
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉