Chemistry
มัธยมปลาย
この問題の解き方が分からないので教えてください!
ちなみに途中まで合ってるか分からないけどやってみたのですが、3と4でつまづいてからやり方が不安になってきました。
全部教えていただけると有難いです!!
90 次の塩の水溶液は、酸性、中性、塩基性のどれを示すか。
(1) NaCl
(2) NaHSO4
(3) NH4Cl
(5) 硝酸カリウム
(7) 酢酸ナトリウム
(4) Cu(NO3)2
(6) 炭酸水素ナトリウム
(8) 硫酸ナトリウム
(5). CH 3 COOK
CH3COO-
元はCH3COOH
酢酸
90
P.53,125
ch
HA
(1) NaCl
酢酸カリウム
kto
KOH
水酸化カリウム
H2O を加えると、NAOH(強塩基)とHCl(強酸)が生じる 中性
(2) NaHSO4
NaHSO4→Na++ H++SO42-
電離したときに水素イオンを生じる
(3) NH4C1
NH4C1→NH4++cl
電離したときに
水酸化銅(Ⅱ)
硝酸
H2O を加えると、Cu(OH)2とHNO3
H2O
Cu(NO3)2+
ONN (4). Cu(NO3)2)
000000
塩基由来の部品を、
酸由来の部品がある
酸性
HNOOO
COOHH
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉