Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中学2年一次関数の問題です。
この(1)の問題が分からないので教えてください_(._.)_
5 右の図の正方形 ABCD で、 点PはAを出発して、
秒速2cm の速さで遊とを B. Cを通ってD まで動
きます。点PがAを出発してから秒後の APDA
の面積をycmとするとき、次の問いに答えなさい。
(1)
のとき、yをの式で表しなさい。
(2) APDA の面積が12cmになるのは、点Pが
Aを出発してから何秒後か求めなさい。
B
16 cm
16cm
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
ご丁寧にありがとうございます😭
理解することができたと思います😊